Browsed by
Category: その他

2024年

2024年

「今年の目標は、〇〇なこと!」なんて、例年、年の始まりには考えていたような気もするけど、最近はとんとないなー…。皆はどうなんだろう? Winter vacationが終わって、拠点であるアメリカ🗽に戻って行った夫くん🐸。既に始まった授業やらミーティングやらで、早速忙しそうに活動しています。 相変わらず、proccesing time は見るごとに長くなって(今日時点で39.5Month待ち!)るし、今年もどうなることやら…。 ポチ

グリーンカードへの道・その5

グリーンカードへの道・その5

11/18現在、Check Case Processing Timesによると、私のケースだと36.5か月かかるらしい…💦36.5か月って…3年!?いや~、このページを見に行く度にその期間が延長されてて、驚かされるばかりなり😣 そんな中、1か月ほど前に郵送した「出入(帰)国記録に関わる開示請求」が、その資料とともに送られてきました。HPに「法律により開示請求があった日から30日以内にすること」と記載されていた通り、ちょうどそのくらいに戻ってきました。さすが日本🎌みな、仕事してるなー。それと比べてアメリカって… と、思わずにはいられないのでした。GC取得、いつになることやら…。ポチ

グリーンカードへの道・その4

グリーンカードへの道・その4

大変!顔写真を撮って送らないと…! …と言うのも、最近見たCheck case processing time は、なんと32・5か月!と、先日見た時より更に期間が長くなっている。そのため、今回またまたグリーンカード抽選プログラムを代行してくれる会社に応募したのです。そこに顔写真を送らないといけない事をすっかり忘れていて…! 去年、初めてDVプログラム に応募した私たち。が、結果は見事に外れ(まー、簡単にはいかないだろうが💦)。 抽選プログラムでの結果が早いか、uscis経由の結果が早いか…。 いずれにしても、まだまだ長い道のりです😭 ポチ

グリーンカードへの道・その3

グリーンカードへの道・その3

この先、DS‐260と言う書類が必要になるらしい。この書類には、氏名・年齢・結婚歴をはじめ、家族の情報や今まで住んでいたすべての住所、そしてアメリカ出入国記録を記載しないといけないらしい。えっ?最近は空港でパスポートにスタンプを押すこともなくなったし、ましてや以前のパスポートの情報なんてどうやって調べれば…。 「難関やなぁ…😣」と思っていたところ、夫くんから「I-94で調べることが出来るよ」とのこと。調べてみたら、ちゃーんと出入国記録が取得できるらしい!きゃー!なんて便利。 でも、これって「過去5年間分」って書いてあるぞ。きゃー!それ以前の記録のほうが記憶にないのに…。 が、見つけました😚すべての記録がわかるところ。どうやら法務省で「出入(帰)国記録に関わる開示請求」と言うサービスがあるそうです。 すごいなー。便利だなー。 今日は、これを見つけて作業終わり。ちょっとずつちょっとずつ…。 ぽち