2022年度の授業が始まりました
こんばんは、ミズキです。
ランニング、夕飯を終え、寝る前にブログを書いています。
今日は秋学期の初日でした。アメリカは秋学期が年度初めなので、入学式を始め新入生のオリエンテーション、クラブの勧誘などなど、大学のキャンパスは活気づいています。
このテントも何かのイベント用に建てられたようですが、テントの利用者は人の代わりにリスが一匹…オレンジの椅子の下に。みえるかな?
朝7時過ぎに大学に着き、いつものようにちょっとした木立を抜けてオフィスへ向かいます。その途中にあるカツラの木の異変に気づきました。
「え、もう紅葉?」と思いましたが、いくら緯度が高いと言ってもいくら何でも紅葉には早すぎます。近づいて観察してみると…
カツラの木の調子が悪くて葉が茶色くなっています。今年の夏は暑くて乾燥していたようなので、それが原因かもしれません。他のカツラの木も程度の差ほどあれ枯れた葉っぱが混じっていました。
カツラは日本を始め東アジア原産の樹木で、アメリカで見かけることは珍しい樹種です。僕の中の好きな樹木トップ10に入っているカツラだけに、大学の造園を引き受けた業者の担当者もカツラが好きだったのかしら。
こうしてカツラの木を眺めていると、後ろを通り過ぎる女性が話かけてきました。「Good morning. Is there anything wrong with the tree?」みたいな感じで。
「夏が暑くて乾燥してたから、樹木がストレス状態にあるのではないかと思って」と答えると、彼女は夏休み中ドイツにいたけど、「ドイツの樹木の中でも同じような症状の木があったのよ」とのこと。
樹木についてひとしきり話した後、最後はお互い自己紹介して「Have a good semester!」と言って別れました。今年赴任してきたドイツ語の先生。
こうやって知らない人同士が自然に挨拶し、会話が生まれる、アメリカという国。
オフィスのある生物学棟の3階の廊下を歩いていると、3階を掃除してくれているティーナおばさんにばったり遭遇。ティーナはいつも明るくておしゃべり好きです。「I missed you! Welcome back!」と言って大きなハグ。
色々大変な国だけど、こういう所、好きだなぁ、アメリカ。
初日の動物行動学実習の授業は3時間立ちっぱなしで疲れたけど、とても楽しかったです。
2 thoughts on “2022年度の授業が始まりました”
リス!見えました見えました。カワイイ…。
緑に囲まれているキャンパス、美しいなぁ。季節の移り変わりが手に取るようにわかる環境。きっと大学のお高い授業料に含まれているんでしょうね(苦笑)。
ポチ
授業料を突っ込まれると…苦笑。高いよねぇ、アメリカの大学。高い割に先生の給料は日本とさほど変わらず(なのです!)、いったいどこに授業料が使われているのか。キャンパスのメンテには確かに相当お金がかかってるとは思います、はい。