英語の壁は乗り越えられるのか?①
日本を単身離れアメリカに来てから22年が経ちますが、英語には未だに泣かされることが少なくありません。特に授業中と大学の会議の場でそれを実感することが多々あります。ほとんどが白人アメリカ人の社会ですから、会話のペースについていくのが大変な時もありますし、文化的な違いのために未だに知らないことがあると会話についていくのが難しくなります。また自分の英語が劣っていることへの劣等感を持ってしまうと、さらに英語が喋れなくなります。
僕がアメリカに来たのが27歳の時で、ほとんど英語を喋れずに来たので英語には相当苦労しました。また、可塑性が低下した大人の脳では第二外国語、特に英語のように日本語とかけ離れた言語の習得(ネイティブレベルの)はほとんど不可能と言っていいでしょう。
その裏付けとして、アメリカに来てから多くの日本人を含むアジア人留学生や先生と会いましたが、訛りのない、いわゆるアメリカンイングリッシュをしゃべる人とは、一人を除いて会ったことがありません。その一人は中国人の女性でしたが、母国にいたころからインターナショナルスクールに通っていたと聞いて納得しました。
多くの日本人が1,2年留学したらペラペラでしょ、なんて思ってるもしれませんが、とんでもない!英語学習教材やプログラムのうたい文句「英語が簡単に喋れる!」は、僕に言わせるとまやかしでしかありません。
ヨーロッパ人で英語を流ちょうに話す人には何人も会ったことがありますが、彼ら・彼女らの母国語の言語形態が英語に似ていたり、基本的にアルファベッドに基づく言語だったりするので、日本人が英語をしゃべる壁の高さと比較にはならないでしょう。
またアングロサクソン系のヨーロッパ人は文化的にもアメリカに近いし、特に白人社会では白人としてブレンドするので、母国で生まれた日本人・アジア人がアメリカ人と同等に英語をしゃべり、振る舞うにはさらなる困難を乗り越える必要があるのです。
つづく